main image
HOME > 日々のコト

日々のコト

イタリア トスカーナへの旅③

イタリアの食といえばスローフード発祥の地というので、イタリアに行く前に少し調べたところ、
1980年代半ばに、ローマのスペイン広場にマクドナルドが開店したことをきっかけに、イタ
リアの食文化を守ろうという考えでできたとのこと。今では日本やアメリカなどにも広がってい
ますが、基本は地元でとれる旬な食材を大切に食べきること。家庭のマンマから代々受け継がれ
るその家、その地方の味を大切に伝えることとありました。
コープやスーパーなどの食材売り場を見ると、旬の野菜や果物が山と並んでいて、それをカート
いっぱいにして買っていく。トスカーナのキッチンを垣間見る思いでした。
キノコ類を探していたら、キノコは8月末くらいから出回るのでまだないんです、と言われこれ
もスローフードかと思いました。
肉類はさすがの狩猟民族、もとの姿に近いかたちで並んでいます。イノシシもうさぎも、そして
森ではハリネズミまでも食べられてしまうそうです。中世から続く食文化が根強く残っていまし
た。
中世から続くといえば、森の木の管理や土地の境界線や農作物の作付など中世の頃の決まりが
イタリアではいまだに基本として残っていて、森や畑を守っている。そしてこれがスロ-フード
を支えています。
トスカーナの森でスローライフを目指して暮らし始めた娘たち。彼らの食や生活の姿を通して、
私たちもまた少しスローな生き方を理解できたような気がします。
イタリアの人や暮らしのことをもっと知りたいと思うトスカーナの旅でした。

ロッカルベーニアの小さなホテル
朝、ロッカルベーニアの岩壁を散歩して帰ってきたら、ホテルの前庭でイタリアの朝食の定番、
甘い焼き菓子(トルタ・クロスタータ)が用意されていました。自家農園のフルーツを使い、ジ
ュースもジャムも煮リンゴ入りの焼き菓子もすべて手作りとのこと。
花柄のグラスとマットの色使い。決して子供っぽくなく、優しく、空の青さとメニューにぴったり。
一日の始まりが嬉しくなる朝食をいただきました。





ロッカルベーニアのお肉屋さん
新鮮でおいしいお肉を売っているお店と評判で、遠方からも買いに来るそうです。本場自家製
サルシッチャを初めて使ってスープやパスタの具に調理、香辛料と塩の加減がさすがでした。
目の前でお肉やハムの厚さを聞いて切ってくれます。今では日本ではあまり見かけなくなって
しまいましたね。



VINOワイナリーオーナー ロメオさん(84歳)を訪ねて
有機栽培のブドウで作っているワインとしてマレンマ地方で親しまれているワイナリーを見学
させていただきました。イタリア人らしくない物静かな話しぶりは、学者のようなロメオさん。
清潔に整理整頓された貯蔵庫も案内してくれました。今年ももうじきブドウの収穫が始まるそ
うで、そうなると家族総出で大忙しになるとのことでした。





シエナのコープにて
豚の頭の中に肉や色々な内臓をミンチにして詰めて作ったハム。あまりの迫力についシャッ
ターを。





サン・ジミニャーノのレストラン ベル・ソッジョルノで
忘れられない絶品ソースのミルフィーユ。ソースの中身を聞いたところ、レモン、生姜、ハチミ
ツ、桃果汁などを使っているとのこと。桃のコンポートは果肉も皮もしっかり煮てあり八角も使
っているようでした。文句なしに素晴らしいスイーツでした。


2015-09-23 Wed(日々のコト

エントリー

category

archive