main image
HOME > お知らせ/展示会

企画/展示のおしらせ

年末年始売り出し

2024年12月19日(木)~28日(土)まで
2025年1月6日(月)~21日(火) 17日(金)は14:00から
当分の間 終業時間は17:30とさせていただきます

11月中は病気療養のため入院したりで度々休んでしまいご心配、
ご迷惑をおかけしました
今は体調も戻りお店も開けています
今年も残すところわずかになりましたが、年末年始の売り出しです
皆様のご来店お待ちしております

■ミニ展示
 HIRO weaving by hand 渡邊寛之
 手紡ぎ、手染めで織り上げたウールのストールやマフラー
 しなやかな風合いで温もりのある作品
 日々初めてのご紹介です



■年末年始の売り出し


















■2025年3月21日~25日 
 前田敦子アンティークトンボ玉アクセサリー展

■イルグレッポ農場オリーブオイル
 来年3月頃に届く予定です
 ご予約受け付けておりますのでよろしくお願いいたします
 価格(予定):250ml缶3,700~3,800円(税込み)

2024-12-15 Sun(蔵出し市

11月のスケジュール

11月のスケジュールをお知らせします

■11月3日(日)祝日 9:45~16:00
 第16回 ボンフェス参加



■2024年収穫イタリアトスカーナ 
 イルグレッポ農場オリーブオイル ご予約受付中
 年明けに届く予定です
 価格やお渡し日などについては追ってお知らせします

 ご予約はお店かメール、電話にてお願いします
  メール:nichinichimk2@gmail.com
  Tel:048-832-8241 (日々)
 なお、誠に申し訳ありませんが11月4日から24日まで休業
 しますので電話にも出られませんのでご了承ください



■11月4日(月)~24日(日)まで臨時休業します
 この間タロー屋さんのパンもお休みしますのでご了承ください
2024-10-27 Sun(おしらせ

うれしいご報告

今年3月にアンティークトンボ玉展と同時展示でご紹介
しました、現代アート作家NOKIさんから、
第4回タガワアートビンナエンナーレ「英展」で入選に選ばれ
期間中展示されることになったとお知らせをいただきました。
268名の作家から361点の作品が寄せられ、入賞9点、
入選60点、その中にNOKIさんの作品も選ばれたそうです。
これから大きく世界のアートシーンに繋がるよう期待します。

第4回タガワアートビエンナーレ「英展」
2024年12月7日~2025年2月2日まで
田川美術館(福岡県田川市)
https://tagawa-art.jp
NOKI instagram@nokinokinoki4

日々展示会の作品

2024-10-27 Sun(おしらせ

森育代ニット展vol.11

2024年10月11日(金)-10月15日(火)
11:00~18:00(最終日16:00まで) 会期中無休

2年に一度の開催
ニット作家森育代さんのフェアアイルの作品展です
”前回手に入れられなかったので今回こそは”
”一度着たら冬場は手放せないのでもう一着”などなど
皆様楽しみにお待ちいただいています

永年手仕事を続けてこられた森さんからの
応援メッセージは・・
「明るくポップな色の組み合わせで幸せカラーに
フェアアイルと共に笑顔でお過ごしいただければ」
とのことです

品数が少ないのでお早目のご来店おすすめします




2024-10-01 Tue(企画展

臨時休業のお知らせ

10月2日(水)-4日(金)まで
地方仕入れのためお休みします
2024-09-30 Mon(おしらせ

平野奈緒子染色展vol.28

平野奈緒子染色展Vol.28
2024年9月5日(木)-10日(火)会期中無休
11:00-18:00(最終日17:00)

平野さんの展示会は毎年6月に開催していましたが
今年は9月に開催。
平野さんが3月にインドへ木版更紗(ブロックプリント)の染
のワークショップに参加。本場の染工房で木版更紗の布を
染めてこられました。平野さんらしいエッセンスが表現
されたオリジナル更紗、さすがです。
今回はいつもの藍染の作品のほかに更紗の布が加わり
バリエーション豊かな展示会に。
ブラウスやTシャツ、ストール、マフラー、木版の端布
セットやインドの小物雑貨など。
まだ暑さが残る中、着心地の良い天然素材の洋服も
うれしいです。
皆様のご来店お待ちしております。
                   日々 店主




バグルー村の板場で私の手に持っているのがオリジナルで作ってもらった版

バグルー村で染めた布 ●と✚の版は自分でデザインして彫ってもらった版

カラデラ村で染めた泥防染の布

ドーサ村で買った手紡ぎ手織りの布(カディ)に藍染めをしたタペストリー




2024-08-21 Wed(企画展

夏季休業のお知らせ

8月8日(木)~21日(水)まで夏季休業いたします

なおタロー屋さんのパンは22日(木)からです
2024-08-04 Sun(おしらせ

休業変更のお知らせ

7月8日(月)から24日(水)まで病気治療のためお休み
させていただくとのお知らせをいたしましたが、
病院の都合により治療期日が11月に延期となったため
7月13日(土)から当面の間通常営業いたします。
よろしく願いいたします。
2024-07-12 Fri(おしらせ

5年振りのイタリア行き

コロナ後5年振りのイタリアです。今回はイタリアが初めてという
お二人とご一緒の旅。ローマ、フィレンツェ、ルッカと途中別々の
観光に分かれたりと、とても自由なプランで楽しんできました。
もちろん、私と主人はトスカーナ・ロッカルベニアでファームを
営む娘たちの所へも。
第一のミッションは今年のオリーブの状況を見ること。
5月下旬、ファームのオリーブ畑の木々は白い花を沢山つけて
いて、とても嬉しかったです。期待ができそうかとまずは一安心。
昨年は、トスカーナ地方だけでなく、イタリア各地どこも異常
気象の影響でオリーブの収穫が少なく、娘たちのところも例外
ではなくオリーブオイルの収穫を断念し皆様にはご迷惑を
おかけしました。
これから10月から11月にかけての収穫時期まで平穏な
お天気が続きますよう祈るばかりです。
先日、小さな緑色の実がつき始めた写真が送られてきました。




2024-07-02 Tue(おしらせ

休業のお知らせ

7月8日(月)から7月24日(水)まで
病気治療のためお休みさせていただきます
宜しくお願いいたします
2024-07-02 Tue(おしらせ

エントリー

category

過去の記事