2024年12月19日(木)~28日(土)まで
2025年1月6日(月)~21日(火) 17日(金)は14:00から
当分の間 終業時間は17:30とさせていただきます
11月中は病気療養のため入院したりで度々休んでしまいご心配、
ご迷惑をおかけしました
今は体調も戻りお店も開けています
今年も残すところわずかになりましたが、年末年始の売り出しです
皆様のご来店お待ちしております
■ミニ展示
HIRO weaving by hand 渡邊寛之
手紡ぎ、手染めで織り上げたウールのストールやマフラー
しなやかな風合いで温もりのある作品
日々初めてのご紹介です
■年末年始の売り出し
■2025年3月21日~25日
前田敦子アンティークトンボ玉アクセサリー展
■イルグレッポ農場オリーブオイル
来年3月頃に届く予定です
ご予約受け付けておりますのでよろしくお願いいたします
価格(予定):250ml缶3,700~3,800円(税込み)
2024年5月16日(木)まで
連休中も通常通り(水・日定休)で営業します
(5月10日金は13:30から)
今年初の地方仕入れです。仕入れ先の方々とも久し振り
の再会で、良い品をたくさん集めてくれていました。
信楽の人気作家さんたちの器も充実しています。
古伊万里6寸皿、小皿、白地菊図猪口(可愛いんですよ)
ガラス器などなど。
お出かけお待ちしております。
11月10日(金)ー11月21日(火)
11:00~18:00 水・日定休
※毎月曜は12:40から営業
仕入れ初日にこの招きネコに出会いました。ラッキー❕
探していた大ぶりの向付や古伊万里の皿や猪口
漆のお椀や木皿(順次出していきます)
年末年始、一年中に気楽に使ってください
信楽の古谷さんの器 久しぶりに窯におじゃましてきました
ガラスの小鉢や小皿や買い物かごなど雑貨も
久しぶりの蔵出し市、お楽しみください
<a
4月28日(金)~5月20日(土) 11:00~18:30
休み:水曜・日曜/5月1日(月)-3日(水)
5か月ぶりに地方仕入れに行ってきました。今回は赤絵や錦手の
皿や猪口、ナマス皿など華やか。その他、切子や昭和のガラス、
信楽の作家さんの器等々盛りだくさんです。
11月27日(日)~12月27日(火) 年内最終日
11:00~18:00 休み:定休通り 日・水
※11月27(日)は営業
■蔵出し市
・年末年始に使いたい赤絵の器や漆器ほか
・ガラスのコンポートいろいろ
・現代作家さんのマグや盛皿、土鍋ほか
(期間中順次入れ替えあり)
■冬の贈り物ミニ展示
・横須賀ますみ ウール、マフラー、ストール、マットほか
・ドライフラワーアレンジメント 工房K
Xmasリース、アレンジメント、スワッグほか
・TOTOMONIさん(東仲町自家焙煎珈琲店)
うらわブレンド、Xmasブレンドほかドリップバッグ
・以前お知らせしていました那須廣子さんの作品展は延期となりました。
4月19日(火)~30日(土) 11:00~18:00
休み:20(水)・
21(木)・24(日)・27(水)
急に暑くなったり寒くなったりで体調管理が難しいですね。
皆様お元気でしょうか。
コロナもなかなか収まらないので、思い切って半年ぶりに
地方仕入れに行ってきました。
心休まる優しい器や雑貨が集まったような気がします。
皆様のお出かけお待ちしております。
初夏らしい図柄の骨董の器や小さなお皿、話題の昭和の
ガラス(アデリアコップ)、氷皿、丸椅子、カゴいろいろ
■シナノーグ パンツ受注会
5月連休明けから開催いたします
■池田美智子創作ちりめん人形展示販売
節句人形、吊し飾り
12月14日(土)~29日(日)11:00~19:00
期間中日曜日は営業 水曜日は定休とさせていただきます
残すところ僅かになりました。今年も多くの方々にご来店いただき有難うございました。
日々は来年25周年を迎えます。皆様に励まされここまで続けられました。
改めて心より感謝を申し上げます。
・伊万里、漆器、ガラス、和家具、古布木綿他
・(信楽)八木橋昇さんのパスタやカレーなど多様に
使える浅鉢。すり鉢、オードブルプレート他
・池田美智子さんの創作ちりめん干支人形いろいろ
・野村佳世さんのドライフラワーリース、小物
・セール:現代塗椀、箸、スプーン他
2019年9月20日(金)ー30日(月) 期間中25日(水)のみ休み
猛暑もひと段落、少しづつ秋の気配を感じるころとなりました
今回の仕入れは頑張って良い品、楽しい品を集めてきました
どうぞお出かけください
■八木橋昇さん(信楽)の多用浅鉢φ21㎝
粉引、黒釉、刷毛引の三種あります(3,800+税)
パスタやスープカレーや冷し麺、サラダボウルなどに多用途で便利
ご予約にて12月中旬からお渡し予定です
7月月6日(土)~16日(火)11:00~19:00
期間中休み:10(水)・14(日)のみ
地方仕入れに行ってきました。
伊万里の珍品のお皿や季節のうちわ文の向付、珉平の角皿など素敵な器に出会えました。
手のひらにのるくらいの小さなバスケットと買い物かご、メキシコのカラフルな編カゴバッグ、
84才のおじいさんが作った木の丸椅子。
麻や木綿のかや布。間仕切りやノレン、窓辺にかけて涼しさを演出できますね。
信楽の八木橋さんの器もたくさん
ガラスの半端ものセール 小鉢やボウル、お皿ほか