main image
HOME > お知らせ/展示会

企画/展示のおしらせ

シナノーグ 洋服展示注文会

蔵出し市期間中 7月4日(土)~11日(土)

シナノーグは素材やパターンなどにこだわり作品を発表している小さな洋服メーカーです。
エスプリの効いた素敵な大人の日常着を皆様にもご紹介したくご案内いたします。
普段シナノーグは受注生産のみでやっているので気に入ったものがすぐ手に入るわけではありません。
ニット作家のnaocoさんの展示会で紹介していただき日々での受注会が実現しました。
2015-06-22 Mon(企画展

夏の蔵出し市

2015年6月26(金)~7月18(土)
11:00~19:00 休み:水・日曜

久しぶりの地方仕入れに行ってきました。

■季節がらコップやパフェグラス、ベースなどガラスがいっぱい
■伊万里の小皿~7寸皿、向付、鉢など
■小ぶりの水屋、建具、その他いろいろ。写真に載せきれない品もございます。







■信楽 八木橋昇さんの器

 カップや中皿、テーブルにそのまま出しても美しいすり鉢など



2015-06-22 Mon(蔵出し市

茶綿いろいろ

現在開催中の平野奈緒子染色展『やっぱり茶綿が好き』、茶綿の柔らかいニュアンスを
皆様に楽しんでいただいています。
平野さんのブログ「染め色・いろいろ」にも紹介されていますのでご覧ください。
2015-06-01 Mon(企画展

平野奈緒子染色展『やっぱり茶綿が好き』

2015年5月29日(金)~6月4日(木)会期中無休
11:00~19:00〔最終日18:00まで〕

年1回、日々で催している平野さんの作品展は今回で19回を迎えます。
この間、巧みな絞り染の技法で天然素材を染めるという変わらぬ姿勢とともに、
その時々の暮らしに生きる新しい提案を続けてこられたことが、永く支持されている理由だと思います。
今回は、久しぶりに出会えたという、インドネシアの美しい茶綿で、ストールやタペストリーなど多様に
使える染布を中心に、人気のTシャツ、Tブラウス、小物バッグなど約100点の展示販売を行います。


2015-05-04 Mon(企画展

グアテマラ・メキシコの手仕事展の《お話し会》予約状況

4月18(土)・19(日)に予定の《お話し会》の予約は18日(土)が満席になりました。
これから参加ご希望の方は、19日(日)でご検討お願いいたします。
2015-04-04 Sat(おしらせ

トンボ玉コレクション

3月26日(木)から始まる佐野公代さんの古代トンボ玉コレクションの一部をご紹介します。
ネックレスは左からベネチアビーズ、チベットのトルコ石、カーネリアン、ベネチアビーズ。
ブレスレットとイヤリングもベネチアビーズ。
今回もバラエティに富んだアクセサリーが揃います。色々とお手に取ってお探しください。

2015-03-21 Sat(企画展

3月20日(土)臨時休業します

打越山キッチンスタジオ(杉崎洋子主宰)での『日本料理の会』出席のため、
臨時休業します。
日本料理のプロの方に春の食材を使った本格的なお料理を習いに行ってきます。
2015-03-18 Wed(おしらせ

佐野公代 世界のトンボ玉コレクション

2015年3月26日(木)~4月1日(水) 
11:00~19:00(最終日17:00まで)会期中無休

昨年に引き続き、佐野公代さんコレクションのトンボ玉展を開催いたします。
古代(千年以上前)から近代(100年ほど前)のトンボ玉を一堂に集めて作られたアクセサリーや
ひとつ玉など見て手に取ることができる大変贅沢な展示会です。
期間中佐野公代さんの妹さん、中島啓子さん母娘が丁寧にトンボ玉の説明を、そしてアクセサリー
も一緒に作ってくれますのでトンボ玉の魅力を存分に楽しんでいただけると思います。
皆様のご来店、一同お待ちしております。



2015-03-16 Mon(企画展

グアテマラ・メキシコの手仕事展 artesania MAYA

2015年4月16日(木)~19日(日) 11:00~19:00(最終日17:00まで)

今回の企画は、埼玉県立近代美術館初代館長を務められた故本間正義氏の旅のお土産品の整理の
お手伝いをしていた際、とても面白いメキシコのオトミ族の布やグアテマラの織などを見つけたことがき
っかけでした。私自身、これらの地域の手仕事を知る機会が少なく、詳しく知りたいと思い、いろいろな
方にご相談していたなか、花輪さんにたどり着きました。グアテマラやメキシコのお話やコレクションの
布を見せていただけるという楽しい内容となっています。多くの方々のご参加をお待ちしております。



《お話し会》
4月18日(土)・19日(日)13:30~14:30/参加費500円(グアテマラコーヒー付)
※お話し会の時間帯は参加者のみの入店となりますのでご了承ください。なお当日申し込みも可です。
お申し込み:日々(048-832-8241)またはinfo@artesania-maya.com

中南米に魅せられ、20年以上前から訪れ続けました。人の手のぬくもりを感じられる織物や刺繍、
手仕事を通して、グアテマラやメキシコの空気感を感じていただけたら嬉しいです。 
                                             
《展示販売》
同じものはふたつとない手仕事ものを中心に。グアテマラからは民族衣装をリメイクしたバッグやポーチ、
テキスタイル。
メキシコからは刺繍ブラウスやカゴバッグ、キッチンクロス、クッションカバー、アクセサリーや雑貨など。

                                 アルテサニア・マヤ 花輪 恵子


 


2015-03-16 Mon(企画展

臨時休業のお知らせ

地方仕入れのため、3月13(金)~15(日)お休みいたします。
タロー屋さんのパンもお休みです。
2015-03-11 Wed(おしらせ

エントリー

category

過去の記事