7月20日(金)から22日(日)まで臨時休業いたします。
また、7月・8月の夏季期間中は勝手ながら不定期のお休みがありますので、
ご来店の際にはご注意くださいますようお願いいたします。
7月1日(日)~6日(金)休業させていただきます
6月28日(木)~30日(土) 10:00-18:00
アジアを紡ぐ会主催
・スリランカ工房マハムの手縫い洋服
・スリランカ紅茶、胡椒、カレー他
夏本番を迎える前にシンギングボウルとおいしいCafeごはんで身体も心もリフレッシュしませんか。
チベット仏教の法具、シンギングボウルとキャンドルの揺らぎ
身体の隅々まで響き滞りをときほぐします。
curacoさんの落ち着く空間でゆったりとした時間をお過ごしください。
◆
日時:7月14日(土)10:45~14:00 ランチを含む
場所:浦和区皇山町2-1 048-716-8543
Café de curaco(カフェ ド クラコ)
参加費:3,800+税(ランチ付き)ドリンクは別料金
定員:10名
締切:7月10日(火)まで
お申込み、詳細は日々またはcuracoさんまで
6月18日(月)~26日(火)
18日(月)のみ14:00にオープンします
20日(水)は営業、24日(日)は休み
■セール
10~30% off
店内、現代作家器、骨董、古布、家具など(一部例外品あり)
■ミニ展示 天然素材3人展
那須廣子(夏服)Yピース、プルオーバー、パンツ他
高野千津子 (ジーンズリメイク)夏のバッグ
風間光子(古布木綿)シンプルバッグ、大・小いろいろ
6月18日(月)午後2時から~26日(火)
セール&天然素材作家展
・天然素材作家展
那須廣子(天然素材夏服)
高野千津子(ジーンズリメイクバッグ)
風間光子(古布木綿シンプルバッグ)他
・セール 店内 10~30% (除外品あり)
6月8日(金)~9日(土)都合によりお休みします
11日(月)から通常通り営業
2018年5月21日(月)~29日(火) 23日(水)休み
27日(日)は営業します
3月の蔵出し市に引き続きとても良い器が手に入りました。
どうぞお楽しみに。
全体に明るく晴れやか。空色の上絵付がアクセント。見込みの格子文も一つひとつ違います。
大人可愛いといったところの小猪口です。
江戸後期(安政4年とあります)
竹と船の絵なんでしょうが不思議な船の構図。見込みと渕には可憐な花が描かれています。
上品でスッキリした飯碗。
朱の貝づくしの蒔絵椀。絵変わり。かつての職人の力量を感じます。大ぶりなので使い方いろいろ。
ぜいたくな気分で気軽に使ってみましょう。
古伊万里器いろいろ。使いやすい3.5寸~7寸のお皿や色絵蒸し碗。
この中にお宝があるかも。
信楽で見つけたコーヒードリッパーとポットのセット。
フランスのアルコパルのデミサイズのC/S。アクセントに使えそう。
2018年6月1日(金)~7日(木)会期中無休
11:00ー19:00(最終日18:00)
毎年ご要望の多かった七分袖のTシャツ。
今年やっとこだわりの素材で実現したそうです。
試し染めで着させていただいたのですが、とてもやさしい着心地でした。
Tシャツは半袖、七分袖、ラグランと70枚ほど。
数に限りがありますのでお早目のお出かけおすすめです。
皆様のご来店お待ちしております。